ライザップ英語版「ライザップイングリッシュ」の金額をチェックしよう。
コースが2種類あるが、基本的にはシンプルなのでわかりやすいはずだ。
目次
ライザップイングリッシュの金額チェック!
ライザップ英語の全体金額は、「入会金+受講料+教材費」になる。
それぞれ、詳しくみていこう。
入会金
入会金は、すべての人に共通で必要になってくる。少々高い印象だが必要経費となる。
一律 50,000円(税別)
英会話スキルアップコース
→主にビジネスで使える英会話を習得したい人のコース。
プラン | 全セッション数 | 受講期間目安 | 料金(税別) |
Pattern Speaking 1 | 全17回 | 2ヶ月 | 328,000円 |
Pattern Speaking 2 | 全17回 | 2ヶ月 | 328,000円 |
Listening | 全24回 | 3ヶ月 | 450,000円 |
Communication 1 | 全24回 | 3ヶ月 | 450,000円 |
Communication 2 | 全25回 | 3ヶ月 | 450,000円 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース
→TOEICのスコアをあげたい人のコース。
TOEIC® L&R TEST スコアアップコース (回数) | 受講期間目安 | 料金(税別) |
(16 回) | 2ヶ月 | 328,000円 |
(24回) | 3ヶ月 | 450,000円 |
(32回) | 4ヶ月 | 572,800円 |
教材費
必要な教材は、その人の目的や現状などによって様々で、詳細なヒアリングの上で専属コンサルタントによって決定される。
市販品や、専用教材を用いることになるが、これらの教材費は別途必要になる。
人により金額は異なるが、1〜2万円程度が目安のようだ。
全部でかかる金額はいくら!?
で、結局のところ全部で一体いくらの金額が必要になるのだろうか。
TOEICのスコアをあげたい場合でも、使えるビジネス英語を習得したい場合でも、3ヶ月間レッスンに通ったとすると、次のような金額になる。
使えるビジネス英会話のスキルを習得する3ヶ月に必要な金額
- 入会金:50,000円
- 受講料:450,000円
- 教材費:20,000円(仮)
52万円を支払えば、たった3ヶ月という夢のような短期間で、「その場で意味がわかり、苦手意識なくネイティブと会話できるビジネス英会話力」を身につけることができるのだ。
TOEICスコアを必死であげる3ヶ月に必要な金額
- 入会金:50,000円
- 受講料:450,000円
- 教材費:20,000円(仮)
約50万円を支払えば、たった3ヶ月という夢のような短期間で、TOEIC200点アップが現実のものになる。
確かにこの金額は、決して安いものではない。
しかし、今後のビジネスライフは、あと何年くらいあるだろうか。
英語ができるかできないか、それによって今後の未来が変わってくることは言うまでもない。
人生のうち多くの時間を費やす「仕事」の時間。
より充実したものにしていくために、自分に投資することは必要不可欠だ。
まずは、ライザップイングリッシュが自分に向いているか実際に行って確かめてみよう。
高くはないからこそ、安易に決めず、無料のカウンセリングに行ってみるのがいい。
ライザップイングリッシュの無料カウンセリングに申し込む
今の行動が、明日のあなたを変える。